お知らせNews

COVID-19が感染拡大状況にないことを前提に、2021年度の学外実習の受け入れを行います。
≪学外実習申し込みの前提条件≫
①当院での実習経験があること
②当院を研修先として検討している方
≪受け入れ条件≫
①実習開始前にPCR検査を受けること
②大学側から実習許可を得ていること
③実習開始2週間前~実習終了までの期間、以下の行動をしないこと
・海外渡航
・国内のCOVID-19流行地域への不要不急の移動・外出(旅行)
・一般的に感染の危険があると言われる施設の利用、居酒屋等での飲食や宴会、複数名での飲食
・感染対策の取られていない大規模イベントへの参加
④感染者との濃厚接触がないこと
⑤アルバイトについて:飲食店や医療・介護関係等でアルバイトをしている方は受け入れができません。
※アルバイトをしている方はアルバイト先の報告をしていただきます。
⑥部活動、サークル活動について:内容をお知らせ下さい。内容によって、(実習開始2週間前~)実習終了までの期間禁止させていただく場合があります。
⑦COVID-19関連(緊急事態宣言の発令等)で実習受け入れが中止になった場合、自大学病院などで代替措置が受けられる方。
≪受け入れ決定までの流れ≫
①②実習
↓
①②申し込み
↓
③医師面接(履歴書、抗体検査結果等の提出)
↓
④承諾の可否のお知らせ
≪受け入れ科について≫
希望科はお聞きしますが、研修医のローテーションの関係で希望に沿えない場合があります。予めご了承ください。
≪受け入れ締切月≫
※緊急事態宣言発令に伴い、1月8日~2月7日の間は実習の受け入れを中止させていただいております。
・2021年6月に関しては応募者多数のため、受け入れを締め切らせていただきました。