研修コースについて TRAINING

5つの研修コース

総合的な力を身につけ、スペシャリストを目指します。 ジェネラルコースと並行して専門分野の研修を積み、4年後それぞれのフィールドへ羽ばたきましょう! 健生

ジェネラルコース

基礎知識・技術といった土台づくりの必須コース

全員必修の基礎コースです。臨床看護の基礎知識・技術の土台作りをしっかりと行うことを目的に、4年間のプログラムが組まれています。 基礎から開始し、4年間かけて少しずつ看護の視点を広げ、地域まで含めたフィールドで幅広く学べる研修コースです。

訪問看護コース

的確な判断力を身につけて、在宅療養を支える専門コース
地域へ視野を広め、患者を生活と労働の場から捉え、社会で生活する療養者に寄り添うという看護観を育てていく。 住み慣れた地域で「最期まで安心して」を支えるメンバーとして地域医療、訪問看護を実践する看護師を目指します。

老年看護コース

高齢者の医療・看護を学び、老年看護に対する理解を深めるコース
老年期の特徴をつかみ、生活機能障害に対して根拠に基づいた援助機能を身につけ、複合的な疾患に合わせた看護の実践を行います。 4年間で慢性期病棟と急性期病棟の異なる2つの病棟を経験し、入院中の老年期の医療・看護を習得していきます。 終末期の患者様が、その人らしい健やかな生活、その人らしく最期を迎えるには「何ができるだろう?」と、多職種で患者様、ご家族に寄り添います。 将来的には、4年間老年を学んだ経験を活かし、入院から在宅の看護フィールドで役割を発揮していきます。

助産師コース

安全で自然なお産と、女性のライフサイクルを支える専門コース
1年目から4年目まではジェネラルコースと並行して、基礎看護を身につけます。 産科領域では妊婦・産婦・新生児の看護を身につけます。 婦人科領域では産婦人科疾患の周手術期、婦人科がん疾患の看護なども学びます。

保健師コース

地域住民・働く人々の健康を支える保健指導の専門コース
地域、社会、環境や政治経済と関連つけて、個人や集団・地域が抱える様々な健康課題や健康リスクの客観的な分析力を学びます。 また共同組織や多職種などと協同して、健康のために必要な環境つくりや教育などの幅広い健康増進活動を、健生会のあらゆるフィールドで積極的に支援・実践できる力を学びます。

ラダー・プリセプター制度

健生会では、ラダー制度を導入しております。 日本看護協会のクリニカルラダーに基づき、健生会看護部独自のラダー制度を採用しております。 入職後はラダー制度に則って研修を展開していきます。 また、プリセプター制度も導入しており、卒4年目の看護師がプリセプターとして卒1年目の看護師を指導します。

資料請求

看護学生の方
for new graduate

資料請求

既卒の方
for mid career