乳幼児健診では
子どもたちが、その月齢や年齢にあわせて順調に発達・成長しているかどうかをみたり、何か病気が隠れていないかをみたりします。その他、育児についての心配事や気になる事などについても、お気軽にご相談いただけます。
乳幼児健診の時期
1ヶ月健診 費用:5,000円+税
受診場所:小児科医療機関※1
どこの病院で生まれた赤ちゃんでも受けられます。
3.4ヶ月健診 費用:公費※2
受診場所:各自治体が指定する場所
自治体よりお知らせがあります。立川市の方は市から届いた問診票等が必要です。
6.7ヶ月健診 費用:公費※2
受診場所:小児科医療機関※1
乳児健康診査受診票が必要です。
受診票は各自治体にお問合せ下さい。
9.10ヶ月健診 費用:公費※2
受診場所:小児科医療機関※1
乳児健康診査受診票が必要です。
受診票は各自治体にお問合せ下さい。
1才健診 費用:5,000円+税
受診場所:小児科医療機関※1
希望の方に実施します。
一歳になった記念にMRワクチンと一緒にいかがですか。
1才半健診 費用:公費※2
受診場所:各自治体が指定する場所
自治体よりお知らせがあります。立川市の方は市から届いた問診票等が必要です。
2才健診 費用:5,000円+税
受診場所:小児科医療機関※1
希望の方に実施します。
3才健診 費用:公費※2
受診場所:各自治体が指定する場所
自治体よりお知らせがあります。立川市の方は市から届いた問診票等が必要です。
5才児健診 費用:5,000円+税
受診場所:小児科医療機関※1
希望の方に実施します。
健やかな身体発育を確認し、発達障害を発見する機会です。
入園・入学前健診
受診場所:小児科医療機関※1
費用:3,000円+税
聴力・視力ありの方は4,000円+税
聴力・視力検査が必要な方は、健診時間帯によっては実施できないものもあるため、ご予約前に直接子ども診療所にお電話ください。
※1 受診場所が小児医療機関となっているものは、子ども診療所で受診できます。
※2 費用が「公費」となっているものは、無料で受けることができます。
子どもたちの健康を守るために、とても大切な健診です。必ず受けるようにしましょう。
健診を行っている日時
月曜日~木曜日(毎週)13:30~16:00
*水曜日の第4週のみお休みです
歯科相談
乳児健診のお時間に、月2回歯科衛生士による歯科相談を行っております。
ご希望の方はご相談下さい。
受診方法
完全予約制です。
インターネットまたは予約専用電話
でご予約をお願いします。
5歳児健診のみ、受付または下記窓口電話でお申し込み下さい。
当日の持ち物
- 母子手帳(必要事項を記入して、お持ち下さい)
- 乳児健康診査受診票(6.7ヶ月、9.10ヶ月健診の方のみ。記入してお持ち下さい)
- 保険証、乳児医療証
- おむつ(数枚)
健診の流れ
受付に母子手帳、乳児健康診査票を提出
身長、体重、頭囲の測定

診察

母子手帳のお返し
今後の健診、予防接種スケジュールなどのご相談に応じています。
脱ぎ着しやすいお洋服でお越し下さい。
お子様の体調が悪い場合は、無理に受診せず電話でご連絡下さい。