『すな診』の行事ご紹介

2018年『すな診』の行事ご紹介

2018バス旅行

11月11日、今年も患者会「いずみ」主催のバス旅行が開催されました。
添乗員さんの小粋なジョークと共に走るバスが向かったのは神奈川、鎌倉。良いお天気の中大仏様を背景に記念撮影後はのんびりと境内を散策です。初めて鎌倉の大仏を見た職員が内部を拝観したり、御朱印を頂いたりしている間に時間は過ぎていきました。昼食は高徳院正面のお店で。例年通り和やかな昼食となりました。

2018バス旅行

昼食後、お土産屋さんに寄った後は江ノ島方面へ。午後は江ノ島内部と新江ノ島水族館の散策が予定されていましたが、経験豊富な添乗員さんも悲鳴を上げる程の混雑だったそうで、江ノ島の散策は取りやめとなりました。その分じっくりと水族館を見学!可愛らしいアシカ・イルカのショーや幻想的なクラゲのプロジェクションマッピング、迫力の大水槽を楽しんできました。

2018バス旅行

今年は例年参加して下さっている方の都合が付かず不参加となってさみしい気持ちもありましたが、新しく参加して下さった方もいらっしゃり、新たな一面を知ることも出来たりして、とても楽しい旅行となりました。皆さん、お疲れさまでした。

今回は栄養・運動チームの取り組みを紹介します。

「運動の秋」ということで、気軽に出来る「お散歩」を推奨しています。

生活するうえで必要な筋力を維持する最低の運動量は一日4000歩!
(※第8回腎臓リハビリテーション学会教育講演13 松永篤彦より)

今回は楽しく取り組めるように「万歩計」を使い、累積距離で「東京福巡り」と「東京マラソン」のコースを辿るプログラムです。

万歩計は貸し出しもしており、距離の集計はスタッフも一緒に計算しています。

集計するごとに距離が進み、すごろくのように名前のコマを進めて行きます。


福巡りをゴールしたら、ステップアップ。
次は東京マラソンのコースへGO!


「歩けること」は当たり前と思いがちですが、実はとても大切です。
この取り組みは、歳を取っても出来るだけ自分でトイレへ行けるように筋力を保とう!が目標となっています。

透析をしながらでも運動機能の健康を保つことは出来ますので、運動に関心を持ってもらえたらと思います。

今回は栄養・運動チームの取り組みを紹介します。

2018夏の合同学習会

 毎年、ふれあい相互病院に通院している患者様と当院に通院している患者様、そして両院のスタッフと立川相互病院のスタッフで行っている催しです。今年は患者様40人、職員40人ほど集まりた。今年のテーマは「透析を支えるからだを作ろう!」ということで、前半は鈴木創医師による透析中に使用する注射の話、後半はリハビリスタッフによる骨と運動の話でした。後半の講義中は実際に患者さんやスタッフが一緒に体操を行いました。患者さんもスタッフも椅子の傍に立ち、「意外ときつい…」などと隣の人と話しつつ和気あいあいとした雰囲気で行っていました。質疑応答の時間では、患者さんが自分の病気について話し、この場合はこの体操はやめておいた方が良いのか?など積極的に質問する姿が見られました。学習会には残念ながら参加できなかった皆様も、寝たきり防止のためにぜひ運動をする習慣を身につけていってほしいと思います。

2018夏の合同学習会

2018七夕飾り

2018年6月末
七夕用の笹を送迎ドライバーの方が持ってきてくれました。毎年持ってきてくれています。ありがたいですね。
今年もきれいな飾り付けが出来あがりました。
短冊に色々な願いが書き込まれています。
自身の願いのほかに、スタッフへの感謝の気持ちまで書いてくれている患者様もいて、心が温まります。私たちスタッフももっと頑張らなければという気持ちになりました。皆様の願いが叶いますように。

2018七夕飾り

2018BBQ

2018年6月24日(日)に患者会のBBQがありました。職員・患者様、職員家族、患者様のご家族が集結し、総勢32人の参加となりました。
天気予報では雨の予報だったり、雲の予報だったりと不安定な様子。不安が募ります。
いよいよ当日です。朝方は雨でした。今日は雨の中のBBQかぁ・・・と諦めていましたが、集合時間には雨もやみ曇り模様。BBQが始まりしばらくすると快晴に、晴れたのは良いですが暑いのなんの。焼き場の大人は日光熱と炭の熱でぐったり・・。準備をしている大人も暑さにやられています。そんななかでも子どもたちは元気、カートに乗っての電車ごっこや、走り回ったりと大人はついていけません。
料理人の患者さんは前日から仕込んで持ってきてくれた鱒の香草焼きや、畑を借りている患者様からはとれたてのネギの差し入れもありました。その他にも肉に野菜に焼きそば、お好み焼きと焼き場は大忙し、皆のために精一杯焼きまくります。やはり皆で外で食べる食事は美味しいですね。話もお酒も弾みます。
スイカもあり、毎年恒例の子供たちによるスイカ割も行いました。棒はなく、なんとビニール傘で代用。物は使いようですね。傘の方が負けてしまい割れないのでは・・と不安でしたが、見事に割ることができました。とても甘くて美味しいスイカでした。
今年もとても楽しくBBQを行う事ができました。準備をしてくれた患者会の役員の方に感謝です。来年も楽しく開催できるといいですね。

2018BBQ

2018夏の調理実習

2018年6月3日

今年も毎年恒例、夏の調理実習が行われました。今年のテーマは和食!
ちらし寿司にてんぷら、わさび和え、わらび餅。今年も透析食とは思えない豪華な献立となりました。
てんぷらはてんぷら粉から手作り。普段自宅であまり作ることのないメニューに、どうするんだろう…とメンバー同士首をかしげながら調理する場面もありましたが、管理栄養士さんが丁寧に教えて下さり何とか形に!
苦労した分、感動も美味しさもひとしおです。

残念ながら昨年よりも参加人数は減ってしまいましたが、スタッフと患者さんが協力して楽しく調理することが出来ました。普段会うことのない曜日の患者さん同士や、患者さんのご家族も同じチームになり、透析制限食についての苦労話や、ご自分なりの工夫を話し合う声もちらほら。美味しく楽しく、ためになる時間となりました。

2018夏の調理実習

2018年新年会

2018年1月28日(日曜日)

毎年恒例の患者会「いずみ」主催の診療所新年会が行われました。
今年は前の週に大雪が降り、水道管が凍って水が出なくなるハプニングもあり、バタバタと当日を迎えました。
当日は晴天、窓からの日差しも温かく、和やかな時間を過ごすことが出来ました。

毎年素晴らしい演奏を披露してくれる音大の学生さん。
今年もその音色は素晴らしいものでした。合唱もウットリ。みんな優しい気持ちに包まれました。
さすが音大生さん!上手に歌う為の予備体操や口の運動なども私達に教えてくれました!

毎年ピアノ演奏をしてくれる患者さんの旦那様も滑らかな音色を奏でてくれました。
職員の余興はクイズ大会です。時の人?時のパンダ?香香の問題も飛び出し大いに盛り上げました。

今年は例年に増して、インフルエンザが大流行!日々の体調管理や治療はとても大変だと思いますが、
こうして楽しい時間を共有し、励みにしていただけると嬉しいです。
今年もみんなで良い年にしていきましょう!

2018年新年会

患者会いずみ

すながわ相互診療所には患者さん方が自主的に運営している患者会、「いずみ」が活動しています。新年会・バーベキュー・日帰り旅行など、患者会が企画する楽しい行事が盛りだくさんです。

病院外観

社会医療法人社団 健生会 すながわ相互診療所

診療科目

外来透析

所在地

立川市幸町5-9-2

TEL:042-538-1502
FAX:042-534-0372

職員募集はこちら