TOP > クローズアップ > 第3回看護セミナー「嚥下・経管栄養」を開催しました!
10月17日、「嚥下・経管栄養」について学ぶ第3回看護セミナーを開催しました。
2年目看護師3名が講師になり、参加した看護学生16名に講義を行いました。
前半の講義では嚥下や経管栄養の種類と方法、国家試験対策問題を学習しました。
後半は経管栄養や点滴を行う医療機器を使っての体験を行いました。
嚥下機能が低下した患者さんが口にするとろみ茶と栄養剤を試飲してみました。
両方とも苦手な患者さんが多い事で知られる飲み物です。
「口に合わず飲み切るのが大変です。患者さんの気持ちを考える良い機会になりました。」と看護学生たちは話します。
後半は病院で実際に使用される医療機器を使い、点滴や経管栄養の方法を体験しました。
学生からは「点滴の滴下時間を合わせるのがすごく難しかった。」という感想が多く聞かれました。
セミナー後、参加した看護学生からは「触った事のない医療機器に触れる事が出来て勉強になった。」「とろみ茶や栄養剤を飲んでみて、患者さんの気持ちを考える良い機会になった。」などの感想が寄せられました。
健生会 立川相互病院看護部
〒190-8578 東京都立川市緑町4丁目1番
Copyright(c)2015 社会医療法人社団 健生会 All rights reserved.