学会・研究会

学会・研究会のご報告

2019.3.9 第20回 透析懇話会 発表演題
認知症の透析患者とその家族に対する係りを振り返って
糖尿病性腎症で若年透析導入した患者への看護
シャントマッサージを導入して
2018.10.19 第42回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
患者の願いと医療者の想い-沈黙を選んだ患者を理解するにあたって-
栄養・運動チームの活動報告
2018.3.13 第19回 透析懇話会 発表演題
患者の願いと医療者の想い‐沈黙を選んだ患者を理解するにあたって‐
ドライウエイトの推移が治療方法によって影響を受けているか
2017.10.19 第41回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
外来透析患者のカンファレンスの改善を試み
OHDF置換量増量による溶質除去の影響について
2017.3.25 第18回 透析懇話会 発表演題
HDF置換液増量による溶質除去の影響について
二分脊椎症を有する難治性足潰瘍事例を通して
2017.1.21 健生会看護介護活動研究集会で発表しました。
カンファレンスの見直しについての取り組み
2016.3.12 第18回 透析懇話会 発表演題
On-linePreHDF導入前後での透析前血圧の比較
透析室でのエコー活用状況とVAチームの活動報告
透析患者のQOL維持・向上を目指して
2015.9.19 第39回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
透析室でのエコー活用状況とVAチームの活動報告
患者の生活や想いに触れて看護を考える 〜30代糖尿病性腎症患者の家庭訪問を通じて〜
当院患者のサルコペニアの実態と今後の課題
2015.6.26 第60回日本透析医学会学術集会・総会で発表しました。
医療安全対策5−7−5唱和の取り組み
2014.10.24 第38回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
外来維持透析施設における認知症患者への取り組み
2014.10.24 第38回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
医療安全対策 川柳唱和の取り組み
2014.10.13 第12回全日本看護介護活動研究交流集会で発表しました。
災害対策2年間のまとめ〜安全な透析室をめざして〜
2014.6.14 第59回日本透析医学会学術集会・総会で発表しました。
当院送迎サービスの現状と課題
2014.6.13 第59回日本透析医学会学術集会・総会で発表しました。
ターミナル期にある透析患者の在宅看護について〜亡くなられた患者の家族インタビューから学ぶ〜
2013.11.8 第37回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
資料タイトル:「当院送迎サービスの現状と課題」
2013.11.8 第37回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
資料タイトル:「行事係り活動報告〜笑顔あふれる透析室をめざして」
2013.11.8 第37回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
資料タイトル:「ターミナル期にある透析患者の在宅看護について〜亡くなられた患者の家族インタビューから学ぶ〜」
2013.11.8 第37回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
資料タイトル:「オンラインHDF4年間のまとめ」
2013.6.23 第58回日本透析医学会学術集会・総会で発表しました。
資料タイトル:「フットケアチーム活動報告〜10年間のPPI件数と下肢切断件数から見えるもの」
2013.6.21 第58回日本透析医学会学術集会・総会で発表しました。
資料タイトル:「透析導入から10年以降のドライウエイトの推移について」
2012.11.9 第36回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
資料タイトル:「透析導入から10年以降のドライウエイトの推移について」
2012.11.9 第36回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
資料タイトル:「フットケアチームの活動報告〜過去10年間の下肢切断数とPPI件数からみえるもの」
2011.10.28 第35回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
資料タイトル:「当院における間歇補液血液透析の臨床効果報告」
2011.10.28 第35回全国腎疾患管理懇話会学術大会で発表しました。
資料タイトル:「患者のシャント管理に関するアンケート調査の結果と今後の課題」
2010.6.19 第55回日本透析医学会学術集会・総会で発表しました。
資料タイトル:「当院における透析体操チームの活動報告」
病院外観

社会医療法人社団 健生会 すながわ相互診療所

診療科目

外来透析

所在地

立川市幸町5-9-2

TEL:042-538-1502
FAX:042-534-0372

職員募集はこちら