すこやかサークル
自分のすんでいる町や仲良し同士で、3人以上集まれば1つの班として活動ができます。
班を作ると自分たちで学習したテーマにそって病院から講師を呼ぶことができます。
・予防接種 ・トイレトレーニング ・虫さされ ・遠足 ・子どもの写真の撮り方 ・病院の会計を教えて! ・歯の話し ・骨粗しょう症 ・耳の話 ・健康チェック ・クリスマス会 ・冬の病気 ・女性の病気 ・夏の食事 ・交流会 ・おもちゃ作り ・お菓子作り ・ひな人形作り ・子育て相談 ・夏の病気 ・バザー ・ストレッチ体操 ・風邪の予防 etc…
入会のお申込みは立川相互病院子ども診療所又はお近くの健生会の診療所等の職員に声をおかけください。
外来は、初診の方も含めて全ての外来診療が電話で予約できます。(前日までの予約をお願いいたします)
⼀般外来は、予約なしでも受診は可能ですが、予約患者様優先になります。なるべく予約をお取りいただくことをおすすめします。
予約がない場合の医師の指定は、ご希望に添えない場合があります。
予約センターTEL.042-525-2536 (9:00〜17:30 月〜金曜)
妊婦様の初診時の受付・受診は上記の電話番号からご予約ください。 こちらは、予約専用ダイヤルです。お問い合わせ等は病院代表(042-525-2585)におかけください。
※妊婦健診・不妊外来・産後検診及び助産師担当の外来は完全予約制です。
※土曜日の診療についてのお知らせ
担当医は輪番になります。⼀般診察の他に妊婦健診も⾏っております。妊娠35週以後の方や他院分娩予定の方、合併症をお持ちの方は平日の受診をお願いしております。
婦人科検診をご希望の方は、ふれあいクリニック健康管理室にお問い合わせください。
ふれあいクリニックでは立川市の子宮頸がん検診も受けられます。
電話番号 042-524-7365(ふれあいクリニック健康管理室)
受付時間:月曜〜金曜の午前9時〜午後5時まで
Copyright(c) 社会医療法人社団 健生会 All rights reserved.