出産について
自然分娩推奨
立会分娩、早期皮膚接触、母子同室をすすめ、母乳乳育児を応援しています。
丁寧なサポート
妊娠中は、医師の健診と助産師外来で、丁寧にサポートします。
丁寧なサポート
妊娠中は、医師の健診と助産師外来で、丁寧にサポートします。
すこやか学級を実施
すこやか学級(母親学級)では産科医師や助産師はもちろん、小児科医師や栄養士、歯科衛生士など多方面の専⾨家からお話しています。
立会い分娩
当院ではご希望があれば夫立会い分娩が可能です。立会い分娩でパートナーと共に新しいいのちの誕⽣を迎えられます。
家族立会い分娩推奨
当院では夫立会い分娩をお勧めしております。立ち会い分娩でパートナーと共に新しいいのちの誕生を迎えられます。
赤ちゃんのお兄ちゃん・お姉ちゃんになるお子様の立ち会いも可能です。 (事前にご相談下さい)
母子のスキンシップを大切に早期⽪膚接触を実施
生まれた直後からお母さんと赤ちゃんのスキンシップを⼤切にする早期母子接触(生まれたばかりの赤ちゃんをお母さんの胸に抱っこします。)を実施。母乳育児を⼤切とし⼊院中は早期より母子同室とし、母乳育児の応援をしています。
赤ちゃんは、毎日小児科医が状態を確認して安⼼
⽣まれた赤ちゃんは、小児科医が診察させていただきます。
(NICU)はございません
赤ちゃんは、毎日小児科医が状態を確認して安心
生まれた赤ちゃんは、小児科医が診察させていただきます。
退院後のアフターケア
退院後は2週間健診や授乳外来など、家に帰ってからも安⼼して母乳育児が継続できるよう、サポート。多くの⽅の「母乳希望」に応えられるよう、きめ細やかなサポートをしております。
赤ちゃん同窓会を実施
赤ちゃん同窓会では、仲間との楽しい再会が待っています。
赤ちゃん同窓会を実施
赤ちゃん同窓会では、仲間との楽しい再会が待っています。
産科の出産費用について(概算)
当院で分娩予定の方は妊娠28週までに10万円の預かり⾦を入金いただいております。
分娩費用はお問い合わせください。
※「出産育児⼀時金医療機関直接支払制度」をご利用いただけます。