お知らせ

国際看護師の日/看護の日

こんにちは。
立川相互錦町クリニック在宅室 ざいたこです。
新緑がきれいな季節になりました。日差しも暖かく外へ出かけたくなる陽気も多くなってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?



今日のざいたこだよりは看護師のお話です。
5/12は国際看護師の日/看護の日に制定されています。
国際看護師の日は、国際看護師協会が1965年に制定しました。アメリカとカナダではこの日を中心とした5/9~5/15を「国民看護週間」として毎年祝われています。
看護の日は、厚生省(現:厚生労働省)が1990年に制定しました。この日を含む週の日曜日から土曜日までを「看護週間」としており「看護の日・看護週間」には毎年テーマを決めて各地で「ふれあい看護体験」などのイベントが開催されています。
この日はイギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲールの誕生日でいずれの記念日もそれにちなんで制定されています。

2020年現在看護師の総数は1,734,025人と言われています。全国各地の事業所で頑張っています。ぜひ応援してください!

訪問診療時も医師と一緒に在宅室看護師が伺っています。在宅生活で困っている事、わからない事があれば教えてください。訪問診療時でもお電話でもどちらでもかまいません。ひとつでも解決できるようにサポートさせていただきます。

訪問診療ご希望の方はご相談ください。

立川相互錦町クリニック在宅室 ざいたこ

一覧に戻る

      

各病院のご案内

立川相互ふれあいクリニック

立川相互病院

あきしま相互病院