5階西病棟「印象に残った事例」
若手看護師私は、5西病棟勤務の2年目看護師です。
5西病棟は、外科・泌尿器科・脳神経外科の混合病棟です。
周手術期の患者さんの割合が多いですが、その他にターミナルの患者さんや化学療法を受けに来る患者さんもいらっしゃいます。
外科病棟なので入退院が多く忙しい日もありますが、様々な疾患の患者さんがいるため外科分野だけでなく幅広い知識を身につけることができます。
また、先輩方も優しい方が多くプリセプターをはじめ病棟全体で若手を指導してくださっています。
1年目の研修の思い出は、様々な看護技術を実際に行ないながら学んだ事です。
看護学生の時に習っていても忘れている部分があり不安でしたが、1から丁寧に教えてもらえるので安心して実践に活かすことが出来ました。
印象に残った事例は、術後合併症を乗り越えて希望であった自宅に退院することが出来た患者さんです。
この患者さんは、下行結腸穿孔により緊急手術をされましたが術後合併症を発症し入院期間が長くなっていました。
入院中のストレスから、物静かになり意欲も減退していましたが徐々に回復して最終的には自宅に退院する事が出来ました。
それぞれ、患者さんによって希望は異なりますが早期から患者さんの希望を把握して、退院に向けてサポートする事が大切だと学びました。
また、元々自立している方が多いので事例患者さんのように自宅退院していく方が多いのも5西病棟の特徴のひとつです。
私は、2年目でまだまだ至らない点がたくさんありますが優しい先輩方にフォローしてもらいながらやりがいを持って働く事が出来ています。
この先も、様々な事を学びながら成長していきたいと思います。
5西病棟は、パートナーシップナーシングを取り入れています。