健生会を選んだ理由

健生会「無差別・平等の医療・福祉」の理念に惹かれ選びました。 ベッド差額がないことや、無料低額診療事業を実施していること、また診療所が多く、病院に行きにくい方でも気軽に医療を受ける事ができることからも、地域に根差していると感じました。入職までに国試対策のセミナーがあったり 入職後も5つの選べるコースから自分の学びたい分野を選べるなど、学びの多い所も魅力的だと思いました。

新人看護師として働いた印象

初めのうちは出来ない事も多くあせる気持ちもありましたが、病棟の先輩達が優しく指導してくださったので、少しずつ技術や知識を身につける事ができました。また、定期的に病棟で学習会がひらかれ、様々な疾患の知識を身につけた上で患者を受け持つため、自信を持って看護する事ができています。職場内のコミュニケーションが取りやすいため、業務だけでなく様々な相談ができる環境だと思いました。

自分の院所の魅力

私の病棟は消化器・泌尿器科がメインの外科病棟です。周術期の看護だけでなく、化学療法やターミナル期の看護など幅広い分野の知識を身につけることができます。また、入退院が多い病棟だからこそ、医師だけでなく理学療法士や退院支援の看護師など様々な職種で入院時から退院後の生活を見据えて関わることが大切です。大変ですがとてもやりがいを感じています。

印象に残る患者さんやそのエピソードなど

膿胸で手術を繰り返している患者さんが、術後発熱が続き体力も本人の気分も下がっていましたが、モチベーションを上げれるように関わり、入院してから120日以上たって、やっと自宅に帰ることができたことが印象に残っています。本人や家族の希望になるべく添えるように関わることができ、最後はうれし泣きをしながら退院していった姿を見て、看護師として寄り添うことができて良かったなと思いました。

就職活動中の後輩へメッセージ

実習や国試勉強と就職活動の両立は大変だとは思いますが、自分が働きたいと思える職場が見つかるよう応援しています!!