2016年12月1日 (旧)立川相互病院の建物を引き継ぐ形で、健生会ふれあい相互病院がオープンしました。
私どもの病院の目的(ミッション)・特徴は、
① 病棟は、回復期リハビリテーション病床と地域包括ケア病床を併せ持つことで専門的なリハビリテーションを提供することに加え、急性期医療をおえた方の在宅での生活復帰を支援すること
② 在宅医療センター(往診部門・訪問看護部門・居宅支援部門)を持つことで、病棟と連携し、安全・安心な在宅療養生活を支えること
以上、2つの機能により、この地域での地域包括ケアの要となる病院を目指します。
また、この視点から、透析医療/外来診療(泌尿器科・精神科)にも取り組んでいく所存です。
院長 田村 英俊
院長 | 田村 英俊 |
---|---|
所在地 | 〒190-0022 東京都立川市錦町1-16-15 |
電話番号 | 042-512-8720 (来院する際はご連絡ください) |
FAX番号 | 042-512-8896 |
標榜科目 | 内科、リハビリテーション科、人工透析内科 泌尿器科、精神科 |
部門 | 【病棟部門】 回復期リハビリテーション、地域包括ケア 【在宅部門】 強化型在宅療養支援病院、訪問診療 【外来維持透析部門】 【外来診療部門】 泌尿器科外来、精神科外来、外来リハビリ 【画像生理検査部門】 画像検査(一般撮影、CT、MRI)、内視鏡(健診GF)、臨床検査室 |
病床数 | 60床(回復期リハビリ38床・地域包括ケア病床22床) |
施設基準 | 【入院関連】 回復期リハビリテーション病棟入院料1(体制強化加算) 地域包括ケア入院医療管理料1 脳血管疾患等リハビリテーション料1 運動器リハビリテーション料1 診療録管理体制加算2 データ提出加算1 認知症ケア加算2 入院時食事療養(Ⅰ) 入院時生活療養(Ⅰ) 薬剤総合評価調整加算 臨床研修病院入院診療加算2 【入外共通】 がん性疼痛緩和指導管理料 体外衝撃波 腎・尿管結石破砕術 機能強化加算 【在宅】 在宅療養支援病院 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料 在宅がん医療総合診療料 在宅緩和ケア充実病院加算 【透析】 糖尿病合併症管理料 下肢抹消動脈疾患指導管理料 透析液水質確保加算 人工腎臓(慢性維持透析を行なった場合1) 導入期加算2 慢性維持透析ろ過加算 |
患者・ご家族とともに安心・信頼・平等の医療をすすめます
地域の人々と共に、健康と福祉のまちづくりをすすめます
健生会ふれあい相互病院は基本理念を実現するために以下の基本方針にもとづいて活動します。
・患者とともに医療の安全性を高め、納得と信頼の医療につとめます
・地域で求められる在宅医療、リハビリテーション、高齢者医療、専門医療を担います
・差額室料はいただきません
・個人が尊重され、憲法25条の立場でだれもが平等な医療を受けられるよう社会保障制度の充実をめざします
・安心して住み続けられるまちづくりをすすめます
・地域の医療機関、福祉、行政と連携を強め、地域包括ケアの一翼を担います
Copyright(c) 社会医療法人社団 健生会 All rights reserved.